人材の養成
対日理解の促進を担う人材の養成への助成。
これからの日本研究および対日関係を担う人材を養成する事業を支援します。
- 米州
- 米州地域
- 欧州
- 欧州・中東・アフリカ地域
- アジア
- アジア・太洋州地域
- 日本
- 日本
当ページ掲載のプロジェクトは、いずれも当該年度の期初時点のものであり、その後の外部環境の変化等で変更の可能性があります。
2020年度
米州
- コロンビア大学中世日本研究所
- 日本人邦楽演奏家のグローバル育成
米州
- モーリーン・アンド・マイク・マンスフィールド財団
- U.S.-Japan Network for the Future
米州
- Kizuna Across Cultures
- 日米の若者のためのバーチャル文化言語交流プログラム『グローバル・クラスメート』
欧州
- ヨーロッパ日本研究協会
- EAJS Conference に参加する若手研究者支援とアラムナイミーティング
欧州
- ハイデルベルク大学 アジア・欧州クラスター(独)
- 日本からのVisiting Professor(訪問講師)派遣
欧州
- プレトリア大学 Gordon Institute of Business Science (GIBS)(南アフリカ)
- 南アフリカと日本の産官学連携・起業家人材育成 Africa-Asia Partnership Forum
欧州
- 東京都公園協会(日)
- 英・王立キュー植物園との日本庭園管理技術者交流事業
アジア
- 名古屋大学法政国際教育協力センター
- 体制移行国における日本法教育の教材作成
アジア
- CITY NET横浜プロジェクトオフィス
- ネパールにおける日本の防災教育の推進
アジア
- ウズベキスタン日本センター
- 日本語教材および日本の書籍資料寄贈
アジア
- ユネスコ・アジア文化センター
- アジア太平洋青少年相互理解推進プログラム
日本
- 島根国際交流委員会
- 島根への海外研究者受け入れ事業
日本
- 特定非営利活動法人ドリームサポート福島
- 国際高校生放射線防護ワークショップ2020
日本
- 一般社団法人KIP知日派国際人育成プログラム
- 自然災害における「『伝える役割』と『話す責任』」