2010年度

当ページ掲載のプロジェクトは、いずれも当該年度の期初時点の計画ベースです。

シンポジウム・セミナー

対日理解・国際交流促進のためのシンポジウム・セミナー等の開催への助成。
日本に関わるシンポジウム、講座、セミナー等の開催を支援します。

  • 欧州
  • 欧州・中東・アフリカ地域

米州

フリーア・サックラー美術館(米国)
茶壺「千種」に関するワークショップ、オンラインセミナーの開催(2010年11月、2011年3月)

米州

ピッツバーグ日米協会(米国)
日米関係に関するシンポジウムの開催(2010年6月、11月)

米州

ブリティッシュ・コロンビア大学(カナダ)
歌舞伎に関するワークショップと公演(2010年4月7-12日)

米州

デューク大学(米国)
第25回 Annual Conference for the Southeastern Association of the Teachers of Japanese(SEATJ)の開催(2010年5月8-9日)

米州

ジャパン・ソサエティー(米国)
日米社会が共有する社会問題の解決に向けて、デザイン力の有効活用を検討するプロジェクトの支援(2010年10月下旬~11月初旬の5日間)

米州

マンスフィールド財団(米国)
「変化の時代における日米関係の重要性の再考」と題したセミナー、シンポジウム
(2010年10月の2日間)

米州

コーネル大学(米国)
歌舞伎についてのワークショップの開催と教材の作成
(2010年10月6-9日:ワークショップ、2011年3月:教材完成)

欧州

セインズベリー日本芸術文化研究所(イギリス)
第7回"Toshiba Lectures in Japanese Art"の開催(2010年11月開催 ロンドン他)
セインズベリー日本芸術文化研究所(イギリス))
セインズベリー日本芸術文化研究所(イギリス)

欧州

アルザス欧州日本学研究所(フランス)
欧州大学連合との共催によるシンポジウム「演劇とは何か」(2010年12月)

欧州

国立東洋言語文化大学(INALCO)(フランス)
物語文学パリ国際シンポジウムの開催(2011年3月17-19日)

欧州

パリ日本文化会館(フランス)
ミニコンサートの支援(2010年4月-2011年3月)

欧州

カ・フォスカリ・ヴェネチア大学(イタリア)
東アジア歴史編纂に関する国際会議(2010年10月28-30日)
カ・フォスカリ・ヴェネチア大学(イタリア)

アジア

清華大学日本研究センター(中国)
「東アジア共同体の可能生と日中米関係」の開催(2010年9月25-26日 北京)

アジア

タイ工業連盟
タイ工業連盟所属の企業経営者に対するCSRシンポジウム (2010年秋 バンコク)

アジア

タイ国元日本留学生協会
「日本語教育活動支援セミナー」の開催(2010年10月の2日間 バンコク)

アジア

東アジア総合研究所(韓国)
「第11回東アジア国際シンポジウム-東アジア共同体構想と日中韓地域協力」の開催
(2010年8月24日 韓国 仁川市)

アジア

特定非営利活動法人 言論NPO(中国)
第6回 日中合同国際フォーラムの開催(2010年8月下旬の2日間 東京)

アジア

国際アジア共同体学会(インドネシア)
国際シンポジウム「世界金融危機と東アジア地域統合・制度化への道-ソーシャル・キャピタル形成における東アジア地域統合と日本の役割-」(2010年7月30-31日 ジャカルタ)

アジア

インド国際関係経済研究所(インド)
国際コンファレンス「インドと日本のグローバルパートナーシップの可能性(インフラ、環境、金融に関して)」の開催(2010年8月または9月 ニューデリー)
国際講座2010(日本)
「世界に映る日本~日本への期待」シンポジウム
第4回世界お茶まつり実行委員会(日本)
日本の伝統文化である茶文化に関する国際講演会の開催
(2010年10月28-31日 静岡県)

文化・芸術活動

国際社会・現地社会の文化・芸術活動への助成。
美術館、博物館等で開催される日本美術・文化の展覧会の開催、日本文化を紹介する現地社会での文化事業を支援します。

  • 欧州
  • 欧州・中東・アフリカ地域

米州

ボストン美術館(米国)
江戸時代書籍のデジタル化
ボストン美術館(米国)

米州

箱根財団(米国)
箱根祭りの開催(2010年5月16日開催 箱根ガーデン(カリフォルニア州))

米州

ブルームスバーグ・シアター・アンサンブル(米国)
「能トレーニングプロジェクト」の開催
(2010年7月19日-8月7日 ペンシルバニア州)

欧州

ビクトリア&アルバート博物館(イギリス)
東芝ギャラリー所蔵の漆の櫃、「マザランチェスト」の展示用映像システムの導入
(第2期:完成)(2010年4月-2011年1月)

アジア

Bridge For Peace(フィリピン)
フィリピンと日本を結ぶビデオメッセージ・プロジェクト
(2010年11月、2011年2月 フィリピンにて上映・交流会)

アジア

横浜インターナショナルスクール(YIS)邦楽アンサンブル(中国)
国際音楽教育協会主催の「第29回 音楽教育国際大会」におけるYIS邦楽アンサンブルによる邦楽ワークショップおよび邦楽コンサート (2010年7月30日-8月9日 中国 北京)
横浜インターナショナルスクール(YIS)邦楽アンサンブル(中国)
東京国立博物館(日本)
館内案内用外国語(英・仏・独・西・中・韓語)パンフレットの製作寄贈(2010年4月)
東京国立近代美術館(日本)
館内案内用外国語(英・仏・独・中・韓語)パンフレットの製作寄贈(2010年7月)
奈良国立博物館(日本)
館内案内用外国語(英・仏・独・西・中・韓語)パンフレットの製作寄贈(2010年7月)
京都国立博物館(日本)
館内案内用外国語(英・仏・西・中・韓語)パンフレットの製作寄贈(2010年12月)
九州国立博物館(日本)
館内案内用外国語(英・仏・独・西・中・韓語)パンフレットの製作寄贈(2010年4月)

調査研究

対日理解促進に関する調査研究への助成。
日本に関連するテーマの研究および研究を行うために必要な資料や図書の購入を支援します。
また日本語教育を振興する事業の支援も行います。

  • 欧州
  • 欧州・中東・アフリカ地域

米州

コロンビア大学中世日本研究所(米国)
雅楽コースへの講師派遣(2010年12月、2011年3月)
コロンビア大学中世日本研究所(米国)

米州

ピッツバーグ大学(米国)
日本研究ファカルティーの日本研究の支援

米州

インディアナ大学(米国)
日本研究書籍の購入

米州

全米日本語教師協会(ATJ)(米国)
インターネットを活用したオンライン日本語教育指導コースの開発

欧州

王立国際問題研究所(Chatham House)(イギリス)
日本研究、ワークショップの支援(2010年4月-12月)

欧州

国際シーボルト・コレクション・ネット構築(オランダ)
シーボルト・コレクションのデータベース化とオンライン化の支援
ライデン大、東京大学

欧州

英国日本研究協会(BAJS)(イギリス)
東芝国際交流財団賞の授与および研究支援

欧州

森鴎外記念館(ドイツ)
記念館が年1回発行する日本研究機関誌の発行の支援

アジア

中国遼寧省基礎教育研究研修センター(中国)
中国の小学生向け日本語教科書及び付属テープの制作

アジア

国際文化フォーラム(中国)
中国大連市中学校向け第二外国語用日本語教科書「好朋友―ともだち―」全5冊の正式版制作事業

アジア

日本民際交流センター(ラオス)
ラオス小中学校における日本式そろばん教育普及事業

アジア

東大比較文学会(アジア)
東アジア留学生の博士論文最終コロキウム助成

アジア

タマサート大学(タイ)
教養学部日本語学科研究プロジェクト「タイにおける初・中等日本語教育の問題」

アジア

ヤンゴン外国語大学(ミャンマー)
日本語図書・教材の寄贈

アジア

中国チベット自治区西蔵大学(中国)
日本語学科への日本語教科書などの寄贈

アジア

トルクメニスタン国立アザディ言語大学(トルクメニスタン)
日本語の図書・教材の寄贈
トルクメニスタン国立アザディ言語大学(トルクメニスタン)

アジア

ベトナム歴史博物館
展示物解説映像機器等の寄贈

アジア

ベトナム社会科学アカデミー・考古学研究所
「タンロン帝国における日本陶器の影響」の出版

アジア

オーストラリア国立大学 豪日研究センター
「東アジアの地域主義時代における、オーストラリアと日本の役割の変化」についての国際会議 (2010年11月 キャンベラ)
アジア学生文化協会(日本)
ウェブサイトの拡充支援
日本語ジェンダー学会(日本)
留学生・外国人日本語学習者のための日本語教材ビデオおよびDVD教材の制作
日本伝統芸能振興会(日本)
主に東南アジアからの留学生を対象とした歌舞伎公演の観賞(2010年11月、12月 東京)

人材の養成

対日理解の促進を担う人材の養成への助成。
これからの日本研究および対日関係を担う人材を養成する事業を支援します。

  • 欧州
  • 欧州・中東・アフリカ地域

米州

クラークセンター(米国)
学芸員インターンシッププログラムの支援

米州

マサチューセッツ工科大学(米国)
日本語Fast Track(短期速習)学習コースの開発

米州

日米協会(米国)
米国ナショナル・ジャパンボウル入賞チームの日本招聘
日米協会(米国)

欧州

ヨーロッパ日本研究協会(EAJS)(ドイツ)
東芝国際交流財団スカラーシップの授与及びPhDワークショップの開催
ヨーロッパ日本研究協会(EAJS)(ドイツ)

欧州

英国国立日本研究所(NIJS)(英)
東アジア研究学科の学生のPhD取得支援

アジア

日韓経済協会(韓国)
2010年度日韓高校生交流キャンプ支援(2010年夏期:韓国、冬期:東京)

アジア

ハノイ国家大学(ベトナム)
「短期日本留学」プログラム(2010年10月-11月の2週間 東京)
ハノイ国家大学(ベトナム)

アジア

日本語センター財団(フィリピン)
日本語教師養成プロジェクト

アジア

チュラロンコーン大学(タイ)
日本の科学技術研修のための短期日本留学

アジア

東芝病院研究部
B型およびE型肝炎ウィルス研究に関する技術伝授を機軸としたバングラディシュとの医学文化交流
(2010年6月、11月、2011年3月:東京)
(2010年7月、12月:バングラディッシュ)
東芝地球未来会議2010(日本)
日・米・タイ・ポーランドの高校生を対象にした地球環境に関する国際キャンプの開催(2010年7月31日-8月6日 千葉、東京)
Top
Top