2017年度

当ページ掲載のプロジェクトは、いずれも当該年度の期初時点の計画ベースです。

シンポジウム・セミナー

対日理解・国際交流促進のためのシンポジウム・セミナー等の開催への助成。
日本に関わるシンポジウム、講座、セミナー等の開催を支援します。

  • 欧州
  • 欧州・中東・アフリカ地域

米州

ピッツバーグ大学アジア研究センター
学術会議 ”University of Pittsburgh Japan Promotion Initiative”

米州

北日本研究資料調整協議会
25周年記念プログラム “Invisible Infrastructures and Internet Access: The Legacy of NCC’s first quarter-century”

米州

ヘンリー・L・スティムソン・センター
スピーカーズイベント “Toward More Resilient Cities: Lessons Learned from US and Japanese Experiences”

米州

モーリーン・アンド・マイク・マンスフィールド財団
マンスフィールドCIISフォーラム “Mansfield CIIS Forum on Peace, Security, and Cooperation In Northeast Asia - Phase 2”

米州

ポートランド州立大学日本研究センター
レクチャーシリーズ “The Dynamic Entrepreneurial Side of Japan”

欧州

セインズベリー日本藝術研究所 (英国)
国際会議 “International Conference on Japanese Cultural Studies outside of Japan - its current status and future perspectives”

欧州

ロンドン大学東洋アフリカ研究所 (英国)
創立100周年記念フォーラム(日本における多様性、機会均等と雇用)とWG Beasley教授記念レクチャー

欧州

ロンドン芸術大学 (Centre for Transnational Art, Identity and Nation (TrAIN)) (英国)
レクチャーシリーズ “TOKYO: FUTURE HISTORIES:Tokyo as a Transnational City” の開催

欧州

ブリュ―ゲル (ベルギー)
国際会議の開催:模索時代の日欧金融政策

欧州

フランス国際関係研究所 (IFRI)  (フランス)
地域研究としての調査と国際会議 日本と東南アジア:第二次安倍内閣の貿易・金融におけるパートナーシップ

欧州

ベルリン日独センター(ドイツ)
国際会議開催:日独会議 文化遺産の継承と発展―無形文化遺産を巡る課題と展望

欧州

日欧先端研究ネットワーク(EJARN)
2017年次会議の開催

欧州

北欧現代社会研究会(NAJS)
第13回 NAJS会議の開催  国際関係を中心に現代日本社会を考察

欧州

日本資料専門家欧州協会(EAJRS)
第28回日本資料専門家欧州協会(EAJRS) 年次会議

欧州

人間文化研究機構 国文学研究資料館 
キリシタン文書研究のための国際会議 「日本とバチカンの過去から未来をつなぐマレガ文書の世界」

アジア

アジア学生文化協会
60周年記念シンポジウム及び新旧元日本留学生による討論会

アジア

インドネシア大学経済学部経済社会研究所
インドネシア日本人的資源、イノベーション、サステナビリティ強化のためのパートナーシップフォーラム

アジア

インド国際経済関係協議会
日印経済連携に関する専門家対話

アジア

タイ王国元日本留学生協会
現地の日本語教員を対象とした日本語教育セミナーの実施

アジア

ベトナム中央経済研究所
日越若手研究者フォーラム

アジア

ミャンマー経済投資センター
ミャンマーにおける中小企業セミナーとビジネスマッチング

アジア

言論NPO
北東アジアの平和に向けた日米中韓マルチラテラル対話

アジア

日中交流研究所
第2回「日本語教師フォーラムin中国」

アジア

日本研究プログラム
Endless Discovery: Re-evaluating Japan's Travel and Tourism
公立大学法人京都市立芸術大学
英語による日本音楽概論

文化・芸術活動

国際社会・現地社会の文化・芸術活動への助成。
美術館、博物館等で開催される日本美術・文化の展覧会の開催、日本文化を紹介する現地社会での文化事業を支援します。

  • 欧州
  • 欧州・中東・アフリカ地域

米州

トロント大学考古学センター
ドキュメンタリーフィルムの作成 “Bringing Sherds to Life: insights from the mingei Film Archive”  

米州

トモエアーツ
能室内楽オペラの公演 “Kayoi Komachi - a noh chamber opera”

米州

モリカミ博物館・日本庭園
日本の伝統的な音楽学習プログラムの実施

米州

ガーディナー陶器美術館
日本美術工芸品特別展にあわせたレクチャー “A Year of Japan: Contemporary Japanese Art & Ceramics”

米州

ジャパン・ソサエティ
展示会と新作能の公演 “Medieval Japan’s Influence on the World and Today”

欧州

コネクト島根 (英国)
益田糸操り人形保持者会による益田糸操り人形公演

欧州

ナショナルトラスト・モティスフォント(英国)
対日文化理解促進のための日英アート国際交流プログラム

アジア

日本洋画商協同組合
日本近代洋画の醸成と発展
特定非営利活動法人 文化の多様性を支える技術ネットワーク
鎌田 七男著「広島のおばあちゃん」仏語版翻訳とフランス核実験者等への配布
東京国立博物館
「トーハクなび」2017年展示作品ガイドの英語版の整備
文化発信促進委員会
東京タワー文化フェスティバル2018
公益財団法人国際文化フォーラム
ロシアの中高日本語教師の日本招聘プログラム

調査研究

対日理解促進に関する調査研究への助成。
日本に関連するテーマの研究および研究を行うために必要な資料や図書の購入を支援します。
また日本語教育を振興する事業の支援も行います。

  • 欧州
  • 欧州・中東・アフリカ地域

欧州

リーズ大学 (英国)
「転向」をテーマとする国際ワークショップの開催

欧州

キングストン大学((英国)
アベノミクスの評価に関する調査研究、ワークショップ開催 

欧州

マンチェスター大学 (英国)
研究プロジェクト:外国語としての日本語学習システム開発(e-learningシステムの構築)と評価

欧州

City & Guilds of London Art School (CGLAS) (英国)
東京藝術大学大学院文化財保存学専攻/保存修復・彫刻研究室による仏像彫刻修復技術ワークショップ/レクチャーの開催

欧州

Sophie Richard Inc. (英国)
日本の美術館調査

欧州

ゲーテ・フランクフルト大学 日本史学科(ドイツ)
海保青陵研究 没後200年の国際会議を開催

欧州

フランス国立社会科学高等研究院 (EHESS) 日仏財団 (フランス)
研究プロジェクト: 日本における栄養摂取の推移とアジア、ヨーロッパ、アフリカとの比較

欧州

ストラスブール大学 (フランス) 
国際会議  「身体とメッセージ/翻訳と翻案の構造」

欧州

フランス国立東洋言語文化大学(INALCO) (フランス)
フランス人日本語学習者の誤用研究プロジェクト

欧州

European Policy Centre (EPC) (ベルギー)
国際会議の開催 日欧の外交、安全保障における戦略的合意形成

欧州

ユトレヒト大学(オランダ)
日本哲学に関する国際ワークショップの開催

欧州

カ・フォスカリ大学 アジア・北アフリカ研究学科 (イタリア) 
欧州における日本の映画、テレビ番組の興隆と現状、これからのマーケティング論 (1951-2018)

欧州

Asia Maior (イタリア)
国際ワークショップの開催:日本およびアジア諸国における国際・国内に向けた「プロパガンダ」研究

欧州

ウィーン大学 日本法レクチャー (オーストリア)
ロンドン大学(UCL)小田教授によるレクチャー

欧州

ヤギェウォ大学(Jagiellonian University) (ポーランド)
翻訳プロジェクト:19世紀の日本文学作家によるベルリン、ロンドン、NY、パリを取り上げた作品をポーランド語に翻訳し、教材として出版

欧州

ハンガリー科学アカデミー 経済・地域研究センター (ハンガリー)
日本経済書のハンガリー語翻訳プロジェクト

欧州

ヴィータウタス・マグヌス大学 (リトアニア)
ドキュメンタリー制作 「杉原千畝のカナウスと日本」

欧州

ケアの日仏フォーラム実行委員会
ワークショップの開催: ケアの社会-フランスと日本の比較から考察する-

アジア

国立台北大学海山学研究センター
日本統治時代の台湾における地方行政と基層社会―「台北州檔案(鶯歌庄文書)」に基づく実態解明

アジア

タマサート大学教養学部
日本文学における日本文化に対するタイ人の異文化への理解

アジア

オーストラリア国立大学
フォーラム ”Experts’ Dialogue on Energy Policy and Regulation In Asia”
南山宗教文化研究所
「日本哲学小史」のスペイン語訳プロジェクト
やまぐち国際・地域文化フォーラム実行委員会
ワークショップ「自然が育む人間と生活」
一般社団法人NERIS―次世代リーダーのグローバル・ネットワーク
ワークショップ「NELIS世界大会2017 Sustainability Leaders育成プログラムの推進」

人材の養成

対日理解の促進を担う人材の養成への助成。
これからの日本研究および対日関係を担う人材を養成する事業を支援します。

  • 欧州
  • 欧州・中東・アフリカ地域

米州

ワシントンDC日米協会
欧州ジャパンボウル大会

米州

ペンシルバニア日米協会
若者に対する日本理解への教育開発プログラム “Training Outreach Ambassadors Pilot Program Proposal”

欧州

ヨーロッパ日本研究協会 (EAJS)
ポルトガル・リスボンにおける第15回 EAJS International Conference

欧州

ハイデルベルグ大学 アジア・欧州クラスター(ドイツ)
日本からの訪問講師(Visiting Professor)派遣

欧州

プレトリア大学 日本研究所 (南アフリカ)
初等教育における比較研究と専門教員育成プロジェクト

アジア

JKSK女性の活力を社会の活力に
アジア女子大学連携プロジェクト

アジア

ウズベキスタン大学
日本語図書助成

アジア

ウズベキスタン日本センター
英語による日本音楽概論

アジア

ユーラシア国立大学
日本に関するDVD資料寄贈

アジア

ラオス国立大学
FEB, NUOL講師の研究能力向上

アジア

中国日本商会
「走近日企・感受日本」(中国人大学生の日本視察招待派遣)事業

アジア

日本弁護士連合会
ラオスの新司法研修制度における弁護士養成改善プロジェクトⅡ

アジア

CITYNET 横浜事務所
初等教育教師の養成

アジア

ビシケク人文大学東洋国際関係学部
キルギス語・ロシア語を母語とする日本語学習者のためのプレゼンテーション教材開発プロジェクト

アジア

ベトナム国家大学ハノイ校東洋学部
ベトナム国立大学ハノイ校東洋学部における日本研究の国際化推進事業
NPO法人ブリッジ・フォー・ピース
徳川家康公の思いを受け継ぐ「現代版・朝鮮通信使」プロジェクト
日本語教育未来学会
日本語教育教材DVD「日本文化の理解―8つの日本の物語」の制作
Top
Top